Aさん

3か所の民間療育施設を見学しましたが、こちらが1番臨機応変に、子どもに合わせた声掛けや活動を取り入れてくださると感じています。

机上遊びと運動の両方できるレッスンのバランスもとても気に入っています。

理学療法士さんがいらっしゃるので身体機能へのリハビリもしっかり行ってくれます!

この短い期間ですが、少しずつ椅子に座るようになり、視線も合わせることが出来るようになってきました。つい先日は、辿々しいながらも『先生に こんにちは する!』と教室を通りがかった時に言ったり、レッスン後に『おやつ おいしかったの』と教えてくれ、成長に感動して涙が溢れました。

相談できる場所があることで安心できますし、心の支えになっています。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。引き続きよろしくお願いいたします。

Bさん

うちの子は言葉の発達がゆっくりで、少し心配していましたが、フィードパーラで運動療育を受け始めてから、少しずつ変化が見えてきました。

運動療育というと、最初は体を動かすだけのものかと思っていたのですが、実際は言葉の発達にもつながる工夫がたくさんあって驚きました。リズムに合わせて体を動かす活動では、自然と発語のタイミングをつかめるようになったり、バランスを取る運動を通して集中力もついてきたりして、日常生活でも言葉のやりとりが増えてきたように感じます。