4月14日いよいよOPEN致しました

feed parlaは札幌市厚別区上野幌1条2丁目6番10号にMUSOジム内に
【身体障がい児童発達支援】【放課後等デイサービス】【機能訓練】の3つのサービスで4月14日OPEN致しました。

2024年11月の体験会に参加していただいた方がOPEN前からご相談をいただき、
OPEN初日に第一号のお客様となっていただきました。

当施設の他にはないサービスとして理学療法士が運動計画を立て、実際にサポートを行います。

他にも看護師や保育士、保険体育の教員資格を持っているスタッフが在籍しており専門知識を持って一緒に取り組むことができます。

また、お子さま1人1人の発達段階や課題に合わせた、きめ細やかな支援を行うためのコースも3つにわけて設定しております。

サポートコース

・運動発達遅延サポート:発達ペースがゆっくりなお子さまにバランス・歩行・手足の使い方などの運動面を個別に指導します。

・SST(ソーシャルスキルトレーニング):あいさつ、順番を待つなど集団生活で必要なコミュニケーションスキルを
遊びやロールプレイを通じて学びます。

・手指運動:指先を使う遊びやトレーニングを通じて集中力を育てます。

アクティブコース

・からだ遊び:ジャンプ・くぐる・登るなど遊びを通じて自然に全身を動かす力を養います。

・リトミック:音楽に合わせて、楽しく体を動かしながらリズム感、注意力、表現力を伸ばします。

・バランストレーニング:平均台やバランスボールを使って転ばない体づくりや姿勢の安定を目指します。

スポーツコース

・瞬発力トレーニング:短時間で素早く動く力を育てることで反応速度や運動パフォーマンスを高めます。

・体感トレーニング:体の中心を鍛えて、姿勢や安定のバランス感覚を整えます。

・有酸素トレーニング:持久力を養い、疲れにくい体をつくるために楽しく体を動かす運動を行います。

feed parlaのもう一つの注目ポイントが在籍スタッフが現役アスリートばかりという点です。

一部ご紹介させていただきますとパワーリフティングで全国大会優勝経験のあるスタッフ
武術太極拳で全国大会優勝、陸上100mハードルで北海道大会優勝経験のあるスタッフなど全国規模でなおかつ現役で活躍している人たちがスタッフとして在籍しております。

身体や運動に詳しいスタッフと一緒にできるのは安心ですよね。

近隣区(白石区・清田区・江別)への送迎サービスを行っておりますので厚別区以外からも通うことができます。

✅学校やご自宅までのお迎え

✅帰りはご自宅までお送り

✅児童館や祖父母宅も可能

✅送迎の対応範囲については要相談となります

feed parlaは「北海道に居住する身体障がい者の生活を豊かにするため、スポーツなどを通じて、身体障がい者と健常者がともに共存する社会の構築を目指すとともに、身体障がい者に対する社会の理解を深めるための啓発普及に努め、共生社会(インクルーシブ)の実現を目指すことを目的とする。 」という理念で設立した法人です。

身体障がいのある子どもたちへのコミュニティーの場としていきたいという想いをもってこれから運営をしていきます。

ご不明点や聞いてみたいことなど些細なことでも是非お気軽にお問合せいただけると嬉しいです!

Follow me!